Item
聖母マリアと幼子 金彩のワックス
ー+-+ー+-+ー+-+
聖母マリアと幼子 金彩のワックス
No.hm210603-1/hthm
ー+-+ー+-+ー+-+
「はりがねずみさん」のドイツ伝統の手工芸
がドイツより到着しました。
手作りならではの柔らかく温かな作品を
お楽しみください。
ー+-+ー+-+ー+-+
ドイツの修道院手芸で額飾りを作りました。
中心は、幼子イエスを抱く聖母マリアのモチーフ。
黒と金色のワックス飾りです。
ドイツの装飾ワイヤーBouillonを使って
草花をつくり足元に飾りました。
丸みをおびた葉型と、
パールの小花のパーツを使って可愛らしい印象に。
桃色の天鵞絨と、
ビンテージ素材の密なブロードで縁を飾っています。
ドイツらしい重さを残しつつ、
柔らかなイメージの額装が仕上がりました。
※ワックス素材を使っています。
高温多湿、直射日光を避けて保管ください。
※古い布素材を使っています。
変色劣化の可能性がある旨をご理解の上、お楽しみください。
モニターにより見え方が異なる場合があります。
写真では大きさの比較と色見本のために
撮影用の小物を配置しております。
付属していません。
◆サイズ:(約) 12×12×3cm
◆配送方法:
*日本郵便 ゆうパック 60サイズ
兵庫県神戸市内からの発送
聖母マリアと幼子 金彩のワックス
No.hm210603-1/hthm
ー+-+ー+-+ー+-+
「はりがねずみさん」のドイツ伝統の手工芸
がドイツより到着しました。
手作りならではの柔らかく温かな作品を
お楽しみください。
ー+-+ー+-+ー+-+
ドイツの修道院手芸で額飾りを作りました。
中心は、幼子イエスを抱く聖母マリアのモチーフ。
黒と金色のワックス飾りです。
ドイツの装飾ワイヤーBouillonを使って
草花をつくり足元に飾りました。
丸みをおびた葉型と、
パールの小花のパーツを使って可愛らしい印象に。
桃色の天鵞絨と、
ビンテージ素材の密なブロードで縁を飾っています。
ドイツらしい重さを残しつつ、
柔らかなイメージの額装が仕上がりました。
※ワックス素材を使っています。
高温多湿、直射日光を避けて保管ください。
※古い布素材を使っています。
変色劣化の可能性がある旨をご理解の上、お楽しみください。
モニターにより見え方が異なる場合があります。
写真では大きさの比較と色見本のために
撮影用の小物を配置しております。
付属していません。
◆サイズ:(約) 12×12×3cm
◆配送方法:
*日本郵便 ゆうパック 60サイズ
兵庫県神戸市内からの発送

【商品・発送につきまして】
当店で扱っております品は、日本国内よりの発送となります。旅先で買い付け後、日本に向け発送、到着後検品し、撮影、出品しています。
ヴィンテージ、アンティークが主です。
長い年月、人の手を経たユーズドが基本となり、特有の時間を経た風合いがあります。
色合い・風合・サイズなど 微妙に異なり、ひとつひとつの表情が違います。
出来るだけ作品の持つ風合いをご紹介するよう努めておりますが、
ご不明点あれば、どうぞお気軽にお問い合わせください。