blog
2019/06/08 18:35
ドイツの蚤の市で見つけたガラスビーズを編みこんだ敷きものです。
さわやかなグリーンと黄色が、可憐な花を思わせるデザイン。
こちらのマットは、ドレッサー前の敷物として使われていました。
優雅なレースと重ねておかれて、とても涼し気。
「こうやって使うものなの?」と尋ねたら
「本当は、鍋敷きだよ~」と返事をもらい、びっくりしました。
ガラスですから、熱に耐えてきたんでしょうか。
ヴィンテージなガラスですから、そろそろお休みいただいて
敷物として第二の人生はいかがでしょうか。
コーヒーテーブルの上、アクセサリーの置き場所、
ペントレイの代わり。
おそばに置いて、優しい手触りを感じてください。
シンプルな道具作りを想像するドイツですが、
手工芸ではとてもかわいい物が多いですね。
チロリアンな手芸品にどっぷりはまってしまいました。
手芸品はこれからもどんどんUPします。
また、ドイツの品が増えているこりすのパン屋ですが、
これからも世界のあちこちの蚤の市をご紹介します。
時々のぞいてくださいね。