blog
2019/11/28 12:12
ドイツ東部、エルツ地方伝統の民芸人形です。
エルツといえば、かわいらしい木のおもちゃ、ファンの多いドイツの玩具です。
ミニチュアの人形、煙り出し人形、くるみ割り人形、クリスマスピラミッド、
キャンドルホルダーなどなど、手仕事の温かさに美しい彩色など、
目にされた方も多いと思います。
こりすのパン屋でも多数扱っています。
近年は、アジア製のものも混じっていて、
蚤の市での買い付けも、?と悩むものも増えています。
本日ご紹介する「天使音楽隊」は、
協同組合DREGENOのラベルが貼られています。
旧東ドイツ時代の製品のようです。
「村の聖歌隊」も長年飾られていた物です。
こりすのパン屋ではアンティーク、ヴィンテージ品となりますので、
現行品のような、鮮やかなペイントではなく、
落ち着いた色味のもの、ペイントのハガレなどもありますが、
深い味わいとともに、時間を経て愛され続けたお人形です。
ぜひ小さな木製のお人形たちの世界観に触れてみてください。