blog
2020/04/01 16:24
ネットで姿をみつけたら、愛くるしさに目が離せなくってしまうハリネズミ。
ドイツでは、リスやネズミ、小鳥たちなどと同じく庭にやってくる人気者です。
そんなハリネズミをモチーフにしたドイツの可愛い雑貨をご紹介します。
杖をもってハイキングでしょうか、ハリネズミのブローチです。
シュタイフのMECKIを思わせるちょっとおじさん顔ですね。
ヴィンテージドイツ シュタイフ ハリネズミ Steiff Joggi 愛されすぎたぬいぐるみ
シュタイフのぬいぐるみ Joggi
つぶらな瞳、リアルな大きさ、よしよししたくなる質感です
木製の小さなハリネズミでしょうか。アルマジロ?
ち密に作られた背中の突起も素晴らしく、表情もかわいいです。
陶磁器でできたハリネズミ、ペーパーウェイトなどにいいですね。
ずっしりと重みがあり、釉薬のほのかな色合い、素朴な表情などがかわいいです。
最後に登場するのは、今後UP予定のハリネズミです。
ある日、玄関の前にはりねずみが落ちて?いたようです。
寒いのか、病気なのか、お腹がすいたのか、行き倒れ状態。
たまたま通りかかった、庭師のおじさんが、
「近所にハリネズミを飼っている家があるから、連れて行ってあげよう」
といって、手のひらにのせていってしまったとか。
おとぎ話のような、素敵なドイツの日常です。