blog
2020/04/11 11:11
ヴィンテージおんどりフィギュリン 陶磁器の雄鶏 塩コショウ入れ Rooster ルースター
世界中で、幸運のしるしラッキーアイテムはたくさんあります。
魔除け、縁起、ご利益などなど、コレクションアイテムになっています。
その中でも雄鶏は、ヨーロッパで大切にされているようです。
朝一番の鳴き声や風見鶏のよう風向きを見守ったり、太陽に向かう姿でしょうか。
バルセロスの雄鶏コルク栓 人形4体 幸運の雄鶏ガロ ルースター置物 ポルトガル土産
よく目にするのがポルトガルの雄鶏ガロですね。
バルセロスの町であちこちで見かけます。
丸焼きにされてまで旅人の無実を証明したとの逸話があります。
にわとり砂時計 ベークライト おんどり ドイツミッドセンチュリー ヴィンテージ
さて、今回ご紹介する砂時計はドイツのビンテージです。
どこか優しい手触りのベークライトのようです。
おおよそ5分で砂は落ちました。
さらさらと落ちる砂をみていると、焚火を眺めるのと似て
ココロが落ちつきます。
お茶を入れたり、ランチの麺をゆでたり、ゆったりと過ごす休日に
ぜひ、おんどりを仲間にいれてくださいね。