blog

2020/05/04 10:39


ブリキの貯金箱 宝箱 ブリキの玩具 南極観測船 ペンギン 昭和レトロ Made in Japan


昭和30年代の貯金箱。


南極探査船でしょうか、ぺんぎんが出迎えてくれています。




南極観測船は昭和32年から始まったとWikipediaにあります。


貯金箱の絵をみていると、当時の熱狂ぶりがわかります。


Made in Japanのプリントがはいっています。




ところで、昭和時代のペンギンのイラストって、かなりの確率でステッキを持っているとおもいませんか?


ググってみるとこんな歌がでてきました。


♪「ペンギンさん」重園よし雄作詞・平岡照章作曲 (注意 音楽が流れます)


氷のお山で すましがお
いつも きどって えんび服
もしも ステッキ かいこんで
黒いかばんを 持ったなら
とても りっぱな お医者さん
ペンギン ペンギン かわいいな




1960年代にTVのCMで流れていたとか。


燕尾服からの連想だったんですね。


昭和時代の雑貨、楽しさ満載です。












15000円以上お買い上げ 送料無料

Search商品検索

Categoryカテゴリー

Guideご利用ガイド

Mailメルマガ

当店からメールマガジンをお届けいたします。